再エネ 下野市南河内公民館で出前授業を実施

7月25日(金)下野市南河内公民館主催「しもつけジュニア大学」で出前授業を実施しました。小学1~6年生16名と保護者8名が参加して実施、講義は1~3年生10名は「ちきゅうがおねつだ」の紙芝居(写真参照)、4~6年生は「地球温暖化と再生可能エネルギー」のPPTを実施、実験体験とソーラーカー工作は全学年一緒に行いました。保護者も積極的に授業に参加、低学年にとって難しいソーラーカー工作も何とか仕上げることができました。出来上がったソーラーカーはベランダで試走、太陽のもと勢いよく走り、歓声があがっていました。

宇都宮市環境学習センター

Refilljapan 地域リフィル

宇都宮大学国際学部 髙橋若菜研究室