新年度スタートにあたり、環境学習の機会を提供いただけるよう広報活動を強力に開始しました。4月11日(金)、上三川町立小中学校校長会に出席させていただき、2025年度実施予定の出前授業内容のお話と一部の実験セットを展示いたしました。(写真)今年度もセブンイレブン記念財団助成金を獲得し、ソーラーカー工作を無料で実施できることもお伝えしました。出席されたのは上三川町立小中学校の校長先生10名で、とても良い反応でした。併せて上三川町生涯学習課にお話をしたところ、講座での受け入れを検討したいとの良い返事をいただきました。15日に開催される宇都宮市小中学校校長会は、議題が多く宣伝する時間はいただけずチラシの配布のみとなりました。また、宇都宮市内の放課後子ども教室と子ども家にもチラシを送り、一部ですでに反応がありました。また、出前講座は、宇都宮市のHPにも掲載されています。