国際ワークショップ第2弾を開催します

カーボンニュートラルへの地方戦略を考える                 ~エネルギー効率向上の大きなポテンシャルとは?

2023年1月21日(土) 13:00-15:30(オンライン配信)

 

オンライン申し込みURL

https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZApceutqjspHNQuAsS2UbCRfEHAn3OPlBiP

開催の趣旨

 深刻な気候危機を目前に、近年、国や地方自治体は続々と、2050年カーボンニュートラルに向けて宣言や戦略を打ち立てています。でも、どのような技術や政策でもって達成できるのでしょうか。経済へは、私たちの暮らしへは、どのような影響があるのでしょうか。2030年に早々とカーボンニュートラルを目指す世界の先進事例では、再エネや新技術もさながら、エネルギー効率向上において、画期的な取り組みや改善が進んでいます。前回(2022年10月)の国際WSでは、スウェーデンの共同研究チームは、民生や業務部門等でのエネルギー効率の低さは、日本の盲点だと指摘しました。これらは、暮らしや経済の豊かさをもたらしてくれるはずだと。

 これを受けて、今般のワークショップでは、行政、専門家、NPO、学生たちが、ともに多様なエネルギー効率向上のポテンシャルやその魅力、導入の課題を探ります。エネルギー効率向上と一口にいっても、省エネ機器からはじまり、断熱、エネルギー効率のよい再エネ、緑化(Nature-basedSolutions)など、多様な方法があり、複合的な効果をもたらします。持続可能なカーボンニュートラルの豊かなポテンシャルを、ともに探りませんか。

プログラム

<第1部 基調講演(80分)>

1 気候危機と世界のカーボンニュートラル動向

  高橋若菜(宇都宮大学国際学部)

2 栃木県のカーボンニュートラル・ロードマップ
  高嶋英機(栃木県環境森林部気候変動対策課)

3 栃木県のカーボンニュートラル戦略シナリオ
  歌川学(産業総合研究所)


休憩(10分)


<第2部 パネルトーク(60分)>
司会:三宅徹治(NPO法人うつのみや環境行動フォーラム)

宇都宮大学生グループ (省エネ・断熱、再エネ熱、NBS)

中村瑠美(宇都宮市環境政策課)
今出善久(NPO法人うつのみや環境行動フォーラム)

中山富貴(宇都宮大学大学院生)
Bernadett Kiss (ルンド大学国際産業環境経済研究所)


問合せ:〒321-8505 宇都宮市峰町350 宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター

メール:takahashioffice.uu@gmail.com(高橋研究室) 電話番号028-649-5196 (平日10-16時)

オンライン申込URL https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZApceutqjspHNQuAsS2UbCRfEHAn3OPlBiP

主催:宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センターUU3Sプロジェクト(高橋若菜研究室)

協力:栃木県環境森林部地球環境対策課、宇都宮市環境政策課、NPO法人うつのみや環境行動フォ―ラム

ルンド⼤学国際産業環境経済研究所SSCプロジェクト(IIIEE, Lund University, Sweden)

後援:宇都宮市SDGs人づくりプラットフォーム、とちぎユースサポーターズネットワーク(予定)

備考:UU3Sプロジェクトは、栃木県大学地域連携活動支援事業による助成を受けています。

宇都宮市環境学習センター