再エネ 環境学習センターで出前授業を実施

12月17日(土)環境学習センターでエコクラブの子どもたちを対象に、「今まなびたい!再生可能エネルギーってスゴイ!」を開催しました。コロナの感染が拡大していて欠席者が多くなり、参加者は7家族、子ども9名保護者6名の15名となりました。子どもは小学生低学年が中心であったため、いつもの出前授業とは違う、紙芝居「ちきゅうがおねつだ」を行い、実験体験、そして「かざくるま工作」を楽しみながらの120分でした。大型スクリーンに映し出された紙芝居とナレーションに親子で真剣に見入っていました。実験にも大変興味を持って参加、終了後の休憩時間にも実験器材を見に行くなど高い関心をもっていました。最後の「かざくるま工作」は、はさみの使い方も上手に進め、かざくるまに絵を描くときは時間をオーバーして熱心に個性ある絵を描いていました。組立後、扇風機の前で回ることを確認しました。全員、元気よく回るかざくるまを無事完成しお土産にもって帰りました。

宇都宮市環境学習センター