9月7日(水)宮の原小学校で出前授業を実施しました。久しぶりに学校の授業の中での出前授業で達成感もあり、4年生2クラス57名という大規模なものでした。内容は「地球温暖化と再生可能エネルギー」をテーマに、講義・実験体験・太陽熱風車工作の構成で進めました。受講生が多かったため2つのグループに分けて同時進行で実施。子どもたちは、積極的で元気一杯でした。実験体験でも、スタッフと児童が相互に質問するなどとても良いコミュニケーションが図れましたし、事後アンケートでも実験体験が最も面白かったと回答しています。太陽熱風車工作では、電灯による試験にも子どもたちはみんなで競いあって、大きな歓声があがっていました。(写真)