8月22日(月)明保小学校・子どもの家で出前授業を実施しました。子どもの家はいわゆる学童保育で、初めての試みでしたがとてもしっかりした子どもたちでした。
参加児童数は、4~6年生26名で内容は「地球温暖化と再生可能エネルギー」をテーマに、講義・実験体験・太陽熱風車工作の構成で進めました。太陽熱風車づくりには熱心に取り組み、事後アンケートでも実験体験とならんで一番面白かったと回答しています。また、関心の高い環境問題のトップは「海洋プラスチック問題」と答えるなど意識の高さがうかがえます。終了後、児童から手作りのお礼状(写真)をいただき感激しました。