4月15日(金)上三川町役場において、上三川町立小中学校校長会に再エネ部員(大沼・中野・三宅)が出席させていただき、出前授業の場をいただけるようお願いしました。広報用チラシと昨年の明治南小の実績報告をお渡しし説明するとともに、実験器材一部を稼働展示しました。カーボンニュートラル社会実現の鍵となる再エネについて、小学校7校と中学校3校の校長先生には熱心に聞いていただきました。現時点では明治南小学校のみ実施の方向で調整を進めています。同日、宇都宮市でも小中学校校長会が開催されましたが、議事の都合上、説明の時間はいただけず広報用チラシの配布のみとなりました。今後の反応を期待しています。