再エネ 出前授業受講者累計3000名を超える

今年度の環境出前授業は、小学校の子どもの家からの引き合いが多く、ソーラーカー工作の材料を追加発注する状況になりました。2019年開始以来、7年が経過し評判が学校間で伝わり引き合いにつながる好循環が続いています。

年度全体の受講者数は過去最高を記録する見込みです。

開始以来、8月末現在の累計受講数は、3,266人まで進んでいます。これは宇都宮市の公立小学校児童数の12%に相当するものでその影響力を自覚しなければと考えています。今年度から授業内容をリニューアルしています。一つは評判の実験テーブルを統廃合し、あらたに「電気とは何か」を学ぶテーブルを新設しました。 事後アンケートにESD的要素を入れ、〇✖ではない考える設問を入れ探究学習に寄与する授業にバージョンアップしています。

宇都宮市環境学習センター

Refilljapan 地域リフィル

宇都宮大学国際学部 髙橋若菜研究室