再エネ 環境学習センターで太陽熱風車工作の出前授業を実施

8月9日(土)宇都宮市環境学習センターで夏のプログラム「実験! 再生可能エネルギー」と題して出前授業を実施しました。構成は、いつもの講義+実験体験+工作の3部構成で、工作は今年度初めての「太陽熱風車づくり」でした。参加者は幼稚園~小学5年生まで17名と幅広く進行に難しさもありましたが、とても熱心に積極的に参加してくれて、工作では参加いただいた親御さん14名のサポートもあり、太陽熱風車は全員がうまく回転しました。また、講義後半には、再エネ熱利用の重要な機能ヒートポンプについて室井部会長が解説をしました。参加者は手作りのヒートポンプ実験機を取り囲み、「わー! 冷たい風が出てくる」と歓声を上げていました。(写真参照)

宇都宮市環境学習センター

Refilljapan 地域リフィル

宇都宮大学国際学部 髙橋若菜研究室